「ヨーロッパのエリア」
![]() |
バグパイプ |
バグパイプ
風袋にリード付きの管を取り付け、袋の中の空気を押し出して音を出す楽器の総称です。
広範囲の牧羊地域に分布しています。
![]() |
セルパン |
セルパン
低音ホルンの一種で、木製の管になめし皮をまきます。6孔が標準で、その後、孔にキーが付加されました。
17~18世紀にフランスなどで広まり、教会で合唱の補助に使用されました。
イギリスやドイツでは軍楽隊にも採用されました。行進に便利なように改良された縦長型のもあります。
ヘンデルの「水上の音楽」などにも使用例があるようです。
セルパンとはフランス語で「蛇」の意味です。
![]() |
セルパン演奏の様子 |
最後までお読みいただき有難うございました。
教室ホームページ 生徒さんの声2
名古屋市港区/南区/ピアノ教室/エレクトーン教室/声楽/ソルフェージュ/ヴォイス・トレーニング/音楽教室/個人レッスン/幼児から大人まで/一人ひとりにあわせたレッスン/ヤマハグレード対応/クラシックからポピュラーまで指導致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿