2016年5月7日土曜日

音階 短音階2

こんにちは。ひとみ音楽教室の村瀬ひとみです。お越しいただきありがとうございます。

短音階には、
「自然的短音階」 「和声的短音階」 「旋律的短音階」の3種類あることをお話ししました。
では仕組みを見てみましょう。

ひとみ音楽教室
「自然的短音階」
何も付けずそのままの調です。
まざに自然ですね。
これは、昔の古い時代の素朴なメロディになります。
今はほとんど使いません。(昔風を狙って使う時を除いて)

ひとみ音楽教室
「全半全全半全全」になります。





ひとみ音楽教室
「和声的短音階」
主音(音階のはじめの音)から数えて7番目の音(ソ)を半音上げます。イ短調の場合#が付きます。和音に使う音階です。

ひとみ音楽教室
「旋律的短音階」
上行の時、主音から数えて6番目(ファ)と7番目の音(ソ)を半音上げます。イ短調の場合両方とも#が付きます。
下行の時、その半音をつけた6番目と7番目の音を、元の音に戻します。



イ短調の場合#がつきましたが、もともとの音に♭がついていると、半音上げるとナチュラルが付きます。
例えばハ短調の場合、♭3つ「ミ、ラ、シ」付きます
、「ドレ♭ミファソ♭ラ♭シド」の6番目7番目の音にはすでにフラットがついているので、半音上げると、ナチュラルが付きます。戻すには♭を付けます。では、もともとの音に#がついていると、半音上げるにはダブルシャープになります。戻すには#を付けます。

#♭のつく短調は何調?は、また今度。


最後までお読みいただき有難うございました。
教室ホームページ     生徒さんの声

名古屋市港区/南区/ピアノ教室/エレクトーン教室/声楽/ソルフェージュ/ヴォイス・トレーニング/音楽教室/個人レッスン/幼児から大人まで/一人ひとりにあわせたレッスン/ヤマハグレード対応/クラシックからポピュラーまで指導致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿