特殊な鍵盤
![]() |
ヤンコピアノ |
![]() |
ヤンコ鍵盤 (◉_◉) |
1882年ハンガリー生まれのピアニスト・数学者のパウル・フォン・ヤンコが考案したピアノです。内部のハンマーアクションなどは普通のピアノと一緒ですが、鍵盤だけがヤンコの考案した独自なものです。
横の列は全音に斜めの列は半音に配列されているクロマチック鍵盤です。
日本には武蔵野音楽大学楽器博物館にあります。
→ヤンコピアノ
日本で作られたクロマチック鍵盤を使ったものには、ムトウ式クロマチックキーボードのクロマトーンがあります。楽譜も独自で、ムトウ式記譜法は三線譜で、普通の五線譜とは異なります。
![]() |
クロマトーン |
![]() |
クロマトーン鍵盤 |
こんなピアノもありました
![]() |
鍵盤真っ白!黒鍵忘れてますよ!? |
こんなのも。
![]() |
段差のない一直線の鍵盤 未来鍵盤 |
ジャズピアニストの菅野邦彦さんは「白鍵と黒鍵をすべて同じ大きさにし、横に並べたらどうか」と思いつき、白鍵と黒鍵の段差のない鍵盤を発案しました。
この鍵盤は、ソフトなタッチで繊細に弾くことが出来るそうです。この未来鍵盤は指が触れる部分をカマボコ型にして指との接点を小さくしています。鍵盤を押す瞬間が短ければ短いほど音は澄んでいくのだそうです。鍵盤がフラットになることで指の動きが滑らかになるのです。
伊豆下田の下田ビューホテル「カフェシャンタン」に、この世界に一つだけのピアノがあります。
→未来鍵盤
最後までお読みいただき有難うございました。
教室ホームページ 生徒さんの声2
名古屋市港区/南区/ピアノ教室/エレクトーン教室/声楽/ソルフェージュ/ヴォイス・トレーニング/音楽教室/個人レッスン/幼児から大人まで/一人ひとりにあわせたレッスン/ヤマハグレード対応/クラシックからポピュラーまで指導致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿